
「メルマガを配信しても
問い合わせや感想が届きません」
先日、無料相談された方から
このような質問をいただきました。
メルマガに返信が欲しいなら、
返信しやすい状態にすることが重要です。
今日は2つほど、
そのポイントを紹介しますね。
●ポイント1 CTA
CTAとはCall To Actionの略で、
「行動を呼び掛ける、促す」という意味です。
つまり、
「返信してください!」
「感想など大歓迎です!」
と明記するわけです。
フッターなどにポツンと
問い合わせリンクを置いてるだけの場合は、
ぜひ実践してみてください。
これだけで返信率が
大きく改善される可能性があります。
●ポイント2 手間をかけさせない
要するに
「簡単に問い合わせできるようにする」
ということです。
例えば、
1 このメールにそのまま返信でOK
2 問い合わせページにアクセスして、
そこのフォームから返信
上記では、
1の方が圧倒的に返信しやすいですよね?
読んでいるメーラーの
返信ボタンを押すだけですから。
2の場合、
・問い合わせページにアクセスする
・件名を考える
・自分のメールアドレスを入力する
など、正直面倒くさいですよね。
よっぽど返信したい人でなければ、
途中で離脱してしまう可能性が高くなります。
返信してほしいなら、
相手に手間をかけさせてはいけません。
返信したいと思ったら
すぐに返信できる状況を
作るべきと言えるでしょう。
もちろん、メルマガの内容や
返信しやすい雰囲気作りなども大切です。
ですが、今回紹介した2つの方法は
すぐに実践できます。
返信や問い合わせがほしい場合は
ぜひ取り入れてみてください。