Amazon Kindleの電子書籍出版で印税収入を得る方法とは

近年副業という風潮が一般化している中、個人でも気軽にはじ目られるものとして「電子書籍」が注目を集めています。

電子書籍はいろんなサイトであらゆる企業が運営していますが、特におすすめなのはAmazon Kindleです。

Amazon Kindleは電子書籍業界の中でもナンバー1のシェア率で、多くの利用者を保有しています。なので、より読まれる機会の多いAmazon Kindleで出版したほうがいいのです。

ここでは、Amazon Kindleの電子書籍出版でどのように稼ぐことができるのかをご紹介していきます。

Amazon Kindleで印税収入を得る方法

Amazon Kindleでは、印税の報酬形態が二通りあります。

より細かくするといくつかありますが、ここではKDPセレクトに登録していると仮定して印税についてご説明しますね。

KDPセレクトは、Amazon Kindleに電子書籍を出版する人は登録しておいたほうがいいです。KDPセレクトに登録することによって、他にはない印税も得られるようになるからです。

電子書籍の販売による印税収入

電子書籍は販売して収入が得られるのは、どのサイトも同じです。

Amazon Kindleでも、ダウンロードで購入された電子書籍に対して印税を得ることができます。

電子書籍の購入で得られる印税は、書籍価格の70%です。

例えばあなたが一冊の電子書籍を1000円で販売していたとして、一冊売れれば700円が印税収入として入ってくることになります。

一度購入されればその時点で収入は確定するので、そのあと読まれたか読まれていないかという情報まではわかりません。

ちなみに、KDPセレクトに登録することによって、購入による印税を書籍価格の70%にすることができます。

KDPセレクトに登録していない人は書籍価格の35%が印税収入となりますので、参考までに頭に入れておいてください。

書籍の購入についてのポイントとは

電子書籍の印税についてはご紹介しましたが、電子書籍の価格は自分で自由に設定することができます。一番安くて99円から最大1250円までの価格をつけることができます。

仮に1000円の電子書籍を一冊販売すると700円の印税が入るのですが、月に10冊販売すれば7000円の利益になるということです。

1ヵ月で1万円は稼ぎたいと思ったら、1000円の書籍を15冊販売すると目標を達成できることになります。

この電子書籍の価格を700円に設定すると一冊売れるごとに490円の印税が入ることになり、1ヵ月で1万円を稼ぐには21冊販売しないと目標を達成できません。

少ない冊数で目標を達成しようとするなら、本の価格をあげたほうがいいように思いますが、本が高いと購入されにくくなります。

本を購入する側も、自分が読みたい本がそれだけの価格を出す価値があるのかを見極めて購入するため、価格設定は非常に重要なのです。

本の内容にもよりますが、販売しながら売れ行きがいい価格に設定したほうが、冊数で勝負することができ、売り上げ目標を達成しやすくなるでしょう。

電子書籍の読み放題による印税収入

電子書籍が売れれば、印税が入って来るのはどのサイトでも同じですが、Amazon Kindleではもう一つ印税収入の形態があります。それが、Kindle Unlimitedという読み放題サービスの導入です。

Amazon Kindleでは、電子書籍を購入して本を読むことの他に、月額980円を支払えば対象の電子書籍を購入することなく、自由に読むことができるんです。

消費者にこのようなサービスを提供することで、電子書籍を購入してもらう機会が少なることが懸念されましたが、電子書籍の出版社側にも電子書籍を購入されなくても、Kindle Unlimitedで読まれたページ数の分だけ印税が入ってくる仕組みができたのです。

Kindle Unlimitedで読まれたページをKENPと表示し、1KENP読まれると0.5円の印税が入ってきます。

この印税については毎月変動がありますが、0.5円から0.6円といったところなので、1ページあたり0.5円もらえると考えていいでしょう。

書籍が読まれることについてのポイントとは

読まれたページ数についての印税は、購入額に関係がないため電子書籍の販売価格は影響してきません。

その代わり、内容がつまらないものだと途中で読まれなくなる可能性もあるため、中身が重要になってきます。

例えば、電子書籍をKindle Unlimited1ヵ月で200ページ読まれてその月の報酬が100円になります。

Kindle Unlimitedで読まれたページ数だけで1万円を目標にしたとしたら、2万ページ読まれないと目標が達成できないことになります。

書籍の文字数が多い少ないにかかわらず、読まれたページ数の分だけ収入が得られるため、漫画のようなページ数を稼げる書籍が有利に働きます。

いずれにせよ、読まれたページ数が印税収入になるのはAmazon Kindleでの出版のみとなります。

購入と読み放題はどちらがいいの?

電子書籍は購入された方が、一冊当たりの印税単価が高いので購入のほうがいいような気がしますが、それだけでは決められません。

消費者側からすると、本を購入するのは一冊購入するだけでも何百円から何千円という金額を出さないといけないので、より選別された本しか売れないでしょう。

しかし、「○○放題サービス」と聞くと、元を取ろうとする心理が働いて、少しでも多く読んだり食べたりしたくなるものです。

月額980円というと、本をよく読む人にとっては読み放題サービスの方がお得なわけです。

いくら読んでもこの980円は変わらないので、あなたの書いた本も読まれる可能性が高くなります。

また、漫画だとよまれるぺー時数も必然的に多くなるのでこちらもいい収入減になるはずです。

さいごに

Amazon Kindleでの印税収入の方法を二通りご紹介しましたが、実際はこのどちらも収入として入ってきます。

他の電子書籍販売サービスで出版するより、シェア率も高いAmazon Kindleでの出版はおすすめですし、印税収入の方法も多いので電子書籍出版を考えている人は、ぜひAmazon Kindleを利用しましょう。